NaITOで成長する!各種制度紹介働く環境

福利厚生制度や人材育成制度、
キャリアアップなどについて紹介します

福利厚⽣制度

休日・休暇に関する制度

完全週休2日制(土、日)・祝日(年間120日以上の休日)
※2022年度実績125日・2023年度実績124日・2024年度予定125日
年末年始休暇、夏期休暇、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇・介護休暇、傷病休暇、有給休暇(初年度10日、最高20日) など

ライフサポートに関する制度

結婚お祝い制度、育児支援(産休・育休取得支援・育児短時間勤務・子の看護休暇)、出産お祝い制度、介護支援(介護休暇、介護休業)、ストレスチェック(その後希望者には産業医による面談を実施)、退職金制度、勤続年数10年ごとに表彰(年数に応じたリフレッシュ休暇、お祝い金支給)など

その他の福利厚生制度

各種社会保険完備、借上社宅制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、福利厚生倶楽部利用可能 など

人材育成制度

教育制度

入社してから2週間程度で行われる研修です。会社の組織や商品知識、ビジネスマナーや受発注システムなどについて学んでいただきます。
昇格の際に行われる研修です。
新入社員1人に対して研修を受けた先輩社員が1人つき入社後1年間サポートします。実務を通して知識やスキルに関する指導をします。
入社 6ヶ月目研修、入社2年目研修、入社3年目研修、新任セールス研修、新任役職者研修など、その階層に必要な研修を実施します。
メーカー様主催の研修で、商品の専門的な知識をしっかり学ぶことができます。

自己啓発支援制度

会社指定の通信教育講座を受講し、合格終了した場合受講料の半額が会社補助として受けられます。
ビジネススキルや語学、PCスキル、健康知識などを無料で学ぶことができます。

NaITOのキャリアアップを知る

キャリアアップイメージ

入社後は基本的に内務セールスとして、商品知識や事業の仕組み、業務を学ぶことからスタート。基礎を身につけた上でルートセールスになります。

その後は本人の適性や希望に応じ、複数部門で経験を積みながら、将来のリーダー・幹部候補としてキャリアを形成します。

キャリアアップ事例

商品の専門知識を身につけ、支店⾧に。Aさん
  • 1年目

    支店(静岡県)

    内務セールスとして経験を積んだのち、ルートセールスとして担当のお客様のところへ訪問。

  • 15年目

    本社

    専門的な商品知識を身につけ、営業を行う部署に異動。
    身につけた知識を活かして社内外での講習を任される。

  • 18年目

    本社

    メーカーと共同開発したNaITOのオリジナル商品を専門的に販売する部署に異動。これまでの経験を活かし、新たな商品開発に携わる。

  • 23年目

    支店(静岡県)

    支店⾧としてマネジメント業務を行う。

営業時代に培った業務のノウハウを活かし
管理部門の室⾧へ。
Yさん
  • 1年目

    支店(宮城県)
  • 7年目

    支店(岩手県)

    内務セールスとして電話やFAXの処理を行う。同じ東北地方の支店でもよく売れる商品が異なるため、2か所の支店を経験したことで豊富な商品知識を身につけることができた。

  • 12年目

    支店(宮城県)

    内務セールスとして電話やFAXの処理を行う。同じ東北地方の支店でもよく売れる商品が異なるため、2か所の支店を経験したことで豊富な商品知識を身につけることができた。

  • 15年目

    支店(岩手県)

    ルートセールスになり、岩手県や青森県を中心に約30社のお客様を担当。

  • 23年目

    支店(茨城県)

    支店⾧として後進の教育に力を入れながら、マネジメント業務を行う。

  • 27年目

    本社

    システム関連の部署へ。営業時代に培った業務のノウハウを生かし、新基幹システムの構築に携わる。

  • 29年目

    同部署 室⾧

    室長としてマネジメント業務を行う。

採用情報はこちら

ENTRY